郷土料理として伝わる「しそ巻き」は、地方によって材料や作り方に違いがあり、バリエーション豊かです。
各地方に伝わる、「しそ巻き」のレシピをご紹介します。
各地に伝わる「しそ巻き」のレシピ
北海道旭川地方、青森県津軽半島、秋田県鹿角地方、岐阜県恵那平坦、島根県奥出雲、大分県別府湾に伝わる「しそ巻き」のレシピをご紹介します。
北海道旭川地方に伝わる「しそ巻き」のレシピ
材料
青なんばん
しその葉
生味噌
作り方
しその葉に青なんばんを乗せ、生味噌を少しかぶせてしその葉をくるくる巻きます。
鉄鍋に油を薄くひいて、しそ巻きを一列に並べて、あまり強くない火で両面をじっくり焼きます。
青森県津軽半島に伝わる「しそ焼き」のレシピ
青森県では、「しそ焼き」と言います。
材料
なす
青じそ
味噌
酒
作り方
なすを太めの千切りにします。
味噌を酒を少し入れて溶きます。
千切りにしたなすを味噌につけます。
しその葉でぐるぐる巻いて油でなすがやわらかくなるまで両面焼きます。
秋田県鹿角地方に伝わる「しそ巻き」のレシピ
材料
うるち米粉
味噌
なんばん(または、みょうが)
しその葉
作り方
うるち米粉に味噌かたまりを加えて練ります。
更に、なんばん(または、みょうがの刻んだもの)を混ぜます。
しその葉でぐるぐる巻いて油で焼き上げにします。
岐阜県恵那平坦に伝わる「しそ巻き」のレシピ
材料
青じそ
甘味噌
作り方
青じその葉に甘味噌を乗せて、巻きます。
串に刺して、フライパンで焼きます。
島根県奥出雲に伝わる「しそ巻き」のレシピ
材料
塩漬け梅
*甘酒
*原本では、砂糖
作り方
梅を一週間塩漬けにしたら種を取り、甘酒(*原本は砂糖)と一緒にしその葉で包みます。
これを壺に入れて並べ、甘酒(*原本は砂糖)をふり、また並べて漬け込みます。
大分県別府湾に伝わる「しそ巻き揚げ」のレシピ
大分県の「しそ巻き揚げ」は、木下藩から幕府への献上物の一つでした。
材料
城下カレイ
しその葉
作り方
1センチ角のスティック状の城下カレイに青し祖を巻き、カラリと揚げます。
まとめ
岐阜から北の方は、味噌を入れますが、岐阜から西の方になると、梅の塩漬けやカレイなどが入り、同じ「しそ巻き」でも、違う料理になります。